2004年度・第20回
羽賀祥二 氏(名古屋大学大学院 教授/日本近代史)
「日本近代の宗教と歴史-<招魂>・<供養>・<顕彰>をめぐって-」
講演録・参加記-『歴史科学』182号、記録-『ヒストリア』194号
2003年度・第19回
ブル-ス・バ-トン 氏(桜美林大学 教授/日本古代史)
「境界を越える歴史学-グローバル化と学際化をめぐって-」
講演録・参加記-『歴史科学』176号、記録-『ヒストリア』190号
2002年度・第18回
海津一朗 氏(和歌山大学 助教授/日本中世史)
「対外戦争の社会史と現代-「異国征伐」とその時代-」
講演録・参加記-『歴史科学』172号、記録-『ヒストリア』183号
2001年度・第17回
今谷明 氏(横浜市立大学 教授/日本中世史)
「歴史学を学ぶとはどういうことか」
講演録・参加記-『歴史科学』169号
2000年度・第16回
宮地正人 氏(東京大学史料編纂所 所長/日本近代史)
「歴史学をどう学ぶか-幕末維新期研究を手がかりに-」
講演録・参加記-『歴史科学』165号、記録-『ヒストリア』173号
1999年度・第15回
川北稔 氏(大阪大学大学院 教授/イギリス近世史)
「歴史学はどこへ行くのか-21世紀にむかって-」
講演録・参加記-『歴史科学』160号、記録-『ヒストリア』167号
1998年度・第14回
深谷克己 氏(早稲田大学 教授/日本近世史)
「変流する歴史学の視座」
講演録・参加記-『歴史科学』156号、記録-『ヒストリア』162号
1997年度・第13回
佐々木潤之介 氏(早稲田大学 教授/日本近世史)
「歴史学の今-民衆史を中心に-」
講演録・参加記-『歴史科学』153号、記録-『ヒストリア』158号
1996年度・第12回
望田幸男 氏(同志社大学 教授/ドイツ近現代史)
「教育史研究から見た近現代史」
講演録・参加記-『歴史科学』149号、記録-『ヒストリア』154号
1995年度・第11回
大黒俊二 氏(大阪市立大学 助教授/イタリア中世史)
「高利貸の昔と今-歴史意識と異化-」
講演録・参加記-『歴史科学』144号、記録-『ヒストリア』149号